風待ち

プログラミングの勉強や日々の出来事のログなど

2017-01-01から1年間の記事一覧

vimの:sort uをemacsではどうしたらいいか調べたのでメモ。

20年近く使ってきたvimからemacsに乗り換えようとしている。 けれど、ついつい使い慣れたvimを使ってしまう。 特に、急いでいる時はemacsで開いていても、vimで開き直してしまう事もある。 これは単に慣れの問題だと思うので少しづつでもemacsを使っていこう…

年末の大掃除のついでにシステムの監視用にログを取っているSQLiteのファイルも大きくなっていたので、こっちも掃除するかといらなくなったログデータを削除してもファイルサイズが小さくならなかったのでvacuumして小さくした。

複数のシステムを運用していると、バッチなんかで出力されるログが溜まっていく。 定期的に削除されるようにしているし、個別のファイルに吐かれているものだから検索も面倒なので使い勝手が悪い。 なので、そのログのファイル名と内容をけっこう雑にSQLite…

Raspberry Piにカメラをつけて、コマンドで撮影するのは問題なく上手く行ったけど、ピント合わせが面倒だったのでライブカメラにして合わせようと思ったらMotion-mmalが動かず、motionEyeを入れることでなんとか使えるようになった。

TechShareのRaspberry Pi用カメラモジュール(Standard,Adjustable Focus)というものを購入。 Amazonですすめられるままに買った。動作報告のレビューもあるし問題ないだろう。 届くと、説明書なんかはなくてURLが書かれているだけ。まぁ安いものだし。 Camer…

Raspberry Pi3でどうやってもWifiにつながらなかったので、network-managerに変更したらあっさりつながった。

ずっと有線で作業していて、いよいよWifiを使うとして、調べながらwpa_supplicant.confを書いても上手くいかず。 GUIで操作してSSIDをクリックするとパスワードを求められるが、それにパスワードを入力しても一切反応がない。 (最初はraspbian_liteを落とし…

Raspberry Piを買ったけど、ネットワークが細すぎてraspbianをブラウザでを落とそうとしてもエラーになったのでwgetで落とした。

FireFoxで落とそうとしたけど、13時間かかると出る。使ってるネットワークが細いことは知ってたけど、ここまでとは思わなかった。 そして、放置していたらいつの間にかエラーになって止まっていた。 再開しても、最初からやり直しになるので結局、2時間もた…

Visual Studio Codeで英数字と日本語で別のフォントを利用する Windows7

Visual Studio Codeを英数字は「Consolas」、日本語は「メイリオ」で使いたい。 VS Codeを起動して、ユーザー設定を開き下記を追記すると思ったように表示されるようになった。 "editor.fontFamily": "Consolas,メイリオ", 先に指定したフォントが優先で使わ…

emacsにdesertテーマを追加する。

vimのdesertテーマに出会ってから、他のエディタや開発環境を使う時でも、テーマの設定ができるものなら、desertテーマを追加している。 人気のあるカラーテーマではないとは思うけど、自分には長い時間見ていても疲れないし、一番しっくりくる色合いで、好…

emacsでHelmを使っていても、ファイルを開く時にはDiredを使いたい場合にinit.elに書く事

Helmは全部を同じように扱えるから便利。 だけど、たくさんのファイルを順番に編集する必要がある時には、Diredを開きっぱなしで作業した方が効率がいいと思う。 ウィンドウを分割して、片方でDiredを開いておいて、もう片方でファイルを表示させ、切り替え…

Windows7でemacsを起動した時に最前面にならない

git for windowsからemacsを起動した時にまれに、後ろに隠れてアクティブウィンドウにならず、いちいち切り替えるのが面倒なので調べてみた。 レジストリの HKEY_CURRENT_USER/Control Panel/Desktop/ForegroundLockTimeout を「200000」->「0」にして再起動…

npmのcacheフォルダの場所 Windows7

npm

npm installした時にエラーになって、どこにキャッシュされているのか気になったので調べてみた。 公式ドキュメント cache Default: ~/.npm on Posix, or %AppData%/npm-cache on Windows. The root cache folder. CMDを開いて場所を確認。 CMD> echo %AppDa…

Bootstrapのnavbarの中でプログレスバーを表示するには。

navbarの中にそのままprogress-barのタグを入れても表示されなかったのでメモ。 progressの一つ上のdivでwidthを100%にしてあげると表示される。 <nav class="navbar navbar-light bg-light"> <div style="width: 100%"> <div class="progress"> </div></div></nav>

PowerShellで複数ファイルを一括でgrepしていたのをBashでやるにはどうしたらいいのかわからなかったので調べたメモ。

複数ファイルのgrepはIDEを使った開発ならそこで検索すればいい。 けど、単にエディタで書いているだけの小さなバッチやSQLなんかは、やたらファイルの数だけはあって、変更箇所がどの程度影響するのかを調べるのは割と面倒。 そんな時、複数ファイルを一括…

PowerShellでファイルの行数を数えていたのをBashでやるにはどうしたらいいのかわからなかったので調べたメモ。

Git for Windowsを使うようになったので、PowerShellだったらこうだけど、Bashだとどうやるのかわからない事がある。都度、PowerShellを起動するのも面倒なので調べた。 仕事で開発している時に、たまにソースの行数を聞かれる。 行数で難易度や進捗がわかる…